2019年卒の大学生の就活から学ぶ内定する方法

 

2019年卒の大学生は順調に就活を終えていき、多くの学生が内定することに成功しています。

 

その中で理想的なところから内定をもらえたのか、それともかなりの妥協を重ねたのか結局のところはその中身が大事です。

 

一方でかなり念入りに就活対策を立てていた大学生は多く、それ以降に就活を行う大学生などにとってその部分は参考になりそうです。

 

内定を勝ち取るために何をしていけばいいのかを知ることにより、より計画的で効率的な活動を行っていくことができます。

 

 

インターンシップに参加しよう!

 

まずは、インターンシップに参加することです。

 

インターンシップへの参加は以前からありましたが、どんどん一般的になり就活に成功した学生は積極的に参加していたのが実情です。

 

企業によってはインターンシップと選考を連動させていたところが多く、参加自体が大幅なアドバンテージになることも考えられます。

 

一方でインターンシップの参加にも選考があり、そこで落とされてしまう大学生が結構います。

 

 

裏を返せば、インターンシップで合格できる人材は限りなくその会社の内定を勝ち取る可能性が高いと言えます。

 

 

インターンシップで落とされる2019年卒の学生の特徴は、これまでに取り組んできたことを語ることができない人です。

 

必ずと言っていいほど、面接において何に取り組んできたかを問われます。

 

 

2018年卒の大学生の就活から学ぶ内定する方法

 

 

 

これは、企業の一員として困難に日々立ち向かって行かなければならないものの、困難に立ち向かう経験は常にそうした目標を持ちながら頑張っているからこそ得られます。

 

それに、関するエピソードがある人は会社に入ってからも同じようにできると思えますが、何もない人は困難から逃げ出すのではないかと企業側が考えてしまうためにそこの部分が問われます。

 

こうしたことに対する対策は大変意外であり、それでいてなるほどと思えるものです。

 

それは今所属しているサークルや組織の中で新しい取り組みを始めることです。

 

アルバイトでも何かしらの課題があるものの、誰も手をつけないということがあり、誰かが手をつけないかと思いながら仕事をしていた人も結構います。

 

これを自ら手をつけていきあえて困難にぶつかっていくことです。

 

こうすれば現在進行形で課題に取り組んでおり、そこから見えるものがかなりあります。

 

成功しようが失敗しようが、それが自らの財産になることは間違いありません。

 

 

 

 

理想を目指しつつ現実に目を向ける

 

また、印象のよさが問われやすいのも特徴です。

 

元気いっぱいに語れる人、笑顔にあふれる人などはインターンシップのみならず、第一志望の企業からの内定を得やすいです。

 

万が一インターンシップで落とされても、本当に印象よく接することができていたかを振り返り、出来ていなければそれを修正して本番の選考に臨むといったことが必要です。

 

面接で面接官から圧迫面接を受けた、感じが悪いなどと大学生同士で話している姿がありますが、それと同じことを企業側もしていると思ってよさそうです。

 

早々に内定する学生に多いのはOB訪問などに積極的だった人です。

 

特にここ最近入社した人に聞くことはかなりのプラスです。

 

 

2018年卒の大学生の就活から学ぶ内定する方法

 

 

 

企業側もそう簡単に理想的な社員像を変えたりはしませんし、コンセプトなどは数年単位で考えていることから、ここ最近入社した社員を見ればある程度の傾向がわかります。

 

もちろんその企業のマイナスの部分などを聞いたり、嫌なことなどを知ることでより現実味を持って企業研究が行えます。

 

理想を目指しつつ現実に目を向けることが出来ていれば、より具体的な志望理由につながり目に留まりやすくなります。

 

意識を高くもって就活を行う大学生を冷笑する動きが以前からあり、それに苦しむ学生が多いです。

 

しかし、早期に内定が決まる人はこうした声に耳を貸しません。

 

もちろん自らにとってプラスになることや成長させてくれる苦言などには耳を傾けますが、冷やかしややっかみなどのものには全く関心を持ちません。

 

実はこうしたことが大事であり、心の安定を作り出します。

 

 

 

 

アドバイスをしっかりと実行に移そう!

 

就活をしている時は不安になりがちです。

 

そして、色々な人に相談を持ちかけ、アドバイスをもらいますが結局はそれらを実行することは大変なことです。

 

意識を高くして就活をすることは何の問題もなく、むしろよりいいところを目指そうとする立派な姿勢です。

 

もちろん周囲から浮いてしまうことはあるかもしれませんが、ビジネスの世界で個人で勝ち抜こうとすれば多少浮くことは仕方のないことです。

 

一緒に励ましていくなどのことは必要ですが、厳しく律して臨んでいけばおのずと理想に近い企業を見つけ、そこから内定をもらえます。

 

 

2018年卒の大学生の就活から学ぶ内定する方法

 

 

 

アドバイスなどを聞くことは大事ですが、聞きすぎることはプラスではありません。

 

 

それを実行できるかどうかが大事なポイントです。

 

 

どこの企業でもいいから就職したいという考えを捨てないと、結局後で不幸なことになりがちです。

 

1日だけ行えるインターンシップもあり、そうしたものに積極的に参加していき、企業とはどういうものかを知ることも大切です。

 

 

 

 

キャリサポ就活

 

 


キャリサポ就活は就活の勝ち組になるための必勝術を配信します!

PAGE TOP