2019年卒就活大学生の企業選びについて

2021年卒就活大学生の企業選びについて

大学生が就職に向けて活動することを就活といいますが、2021年卒の大学生も活動をし始める時期を考えてその前から準備をしていく必要があります。

エントリーシートや履歴書などの準備が必要となってきますが、それ以上に大事なことが企業選びについてです。

企業の選び方に失敗してしまうと、苦労をして内定をもらったとしても、その後仕事が辛くなるなどの苦労をしてしまいます。

効率的な企業選びをすることによって、内定を得るだけではなく、その後の人生にも影響を与えることが大切となります。

 

知名度はないですが待遇が良い中小企業はたくさんあります

まず、企業を選ぶときのポイントになるのが大手の会社ばかりを選ばないということです。

優秀な学生でもなかなか内定をもらえない人がいますが、その人は有名な大手の会社ばかりを狙っていることが考えられます。

当然大手になればなるほど競争の激しさを増し、自分よりも優秀な人が入ってくることも多いためです。

つまり競争の激しい人気の企業は「高学歴で優秀な学生の中から、さらに優秀に見える人を選んでいる」のですから、しっかりした人でもうまくいかないことが多いのです。

大手を受けるのは問題ありませんが、有名な企業ばかりを受けるのはハイリスクともいます。

2019年卒就活大学生の企業選びについて

知名度はないですが待遇が良い中小企業はたくさんあるため、そのような企業を探してみるのも大切なことと言えます。

大手に落ちたから中小企業に目を向けるというケースはよくありますが、現在中小企業は売り手市場となっています。

そのため、自分の学んできたことや向いていることが仕事にできるチャンスが多くある状態です。

学生の中には、中小企業だとワンマンでブラック企業なのではないか、というイメージを持っている人は多くいます。

もちろん小規模な会社の場合、その分社長の意思決定が大規模な会社よりも運営に影響されやすいですが、だからと言ってそれが悪いということではないとされています。

ただし、大手企業に比べて、中小企業の方が労働条件が厳しくなっているの事実です。

それが中小企業を避ける気持ちになってしまうことはわかりますが、良い企業もあれば悪い企業もあるものです。

重要なのは、ブラック企業を選ばないきちんと働ける企業を選ぶことになります。

 

ブラック企業を選ばないポイントとは?

ブラック企業を選ばないポイントとしては、まず社員数に比べて採用人数が多すぎる企業を避けるようにしていきます。

これが最も見抜きやすいポイントで、社員数に比べて採用人数が多すぎるというのは、過酷な労働環境から人材が流出し続けていることが考えられます。

また、人の出入りが激しいことで組織としての土台が出来ていないということもあります。

頑張り次第で高給というのも避けるポイントです。

このようなアピールをしている場合には、たいてい歩合制の給与体系が取られています。

中小零細で歩合制なのに頑張れば高給というのは、目標を達成できなければ給与が少ないか、もらえたとしても罵倒されて精神的に追い詰められるということもあるのです。

2019年卒就活大学生の企業選びについて

歩合制は営業に自信がある人には結果を出せるやり方かもしれませんが、成果があるかどうかもわからず、基本給をぼかす企業に入るのは不安しかないといえます。

時間外労働に関する明確な規定がない会社にも注意が必要です。

働くだけ働かされたのに、ろくな対価が得られない可能性があります。

時間外労働に対価を払うきちんとした企業であれば、時間外労働に関する規約もしっかりしています。

 

ブラック企業を選ばない為の就活準備

また、創業から時間が経っているのにもかかわらず社員の平均年齢が若すぎるのも注意が必要です。

平均年齢26歳以下の企業は、社員が入ってもすぐに抜けていってしまう過酷な労働形態な企業である可能性があります。

平均年齢離職率勤続年数などに注意して選んでいきます。

その他、メールの文面が雑であったり、内定が出すのが早すぎる、見た目や口調、態度が横柄であったなど第一印象が悪い時には、その企業は信頼できない可能性も高いです。

企業では説明会も行っていますが、その説明会だけで判断しない、口コミサイトなどを利用して生の情報を得ることなども大切です。

このようなブラック企業を選ばないためにも、就活準備はしっかり行うことがその後の人生に大きく影響してきます。

自分はどんなことに興味があるのか、視野を広げるためにインターンシップへ参加したり、企業研究などを参加してみるなどと同時に自己分析をしっかり行っていきます。

2019年卒就活大学生の企業選びについて

気になった企業はしっかり企業分析などもしていき、セミナーなどで社風を把握することなども重要となってきます。

個人を含む株主向けのIR資料を分析するなども、気になる企業を知る上でもオススメの方法です。

OBを訪問するのもプレ面接としては効果的だとされています。

人気企業も中小企業も基本的に就職するための活動は、同じやり方になります。

しっかり準備をすることで、気になる企業に内定する可能性は高くなっていきます。

企業分析などは特別なテクニックは必要ないため、しっかり情報を得ていくことが大切です。

 

 

 

キャリサポ就活は就活の勝ち組になるための必勝術を配信します!

PAGE TOP