現大学3年生が知っておきたい2019年卒大学生の就活準備のポイント

現大学3年生が知っておきたい2020年卒大学生の就活準備のポイント

 

自己分析

 

4月から大学4年生になる、現大学3年生2020年卒の大学生の就活は、2019年3月に企業エントリーが始まり、その後企業の筆記試験や面接などが開始となり、早い企業では6月中に内々定が出始めます

 

 

選考開始は3月からになりますが、選考期間が短いため、2月までにどれだけ事前準備をしておけるかが就活の大きなポイントになります。

 

 

就活の準備に取りかかるにあたり、まず一番重要なのが自己分析です。

 

 

自己分析はエントリーシートや面接などの準備と比べて、ないがしろにされやすい傾向がありますが、その後の人生を大きく左右することになる就職先を決めるにあたり、自分にできること向いていることやりたいこと苦手なことを明確にしておくことは、長い目でみたときに大きな意味があります。

 

 

自己分析を疎かにし、自分に合わない企業に就職してしまうと長く働き続けることも難しくなります

 

 

早めに内定を決めたい、人気の企業に就職したいという気持ちはもちろんあるかもしれませんが、あとで後悔することが無いよう、自己分析には時間をかけ真剣に向き合うべきでしょう。

 

 

現大学3年生が知っておきたい2019年卒大学生の就活準備のポイント

 

 

机に向かって1人でするだけが自己分析ではありません。

 

 

自己分析というと、堅苦しい印象がありますが、自分がアルバイトや勉強やサークル、趣味など学生生活をしていく中で、楽しんでできることを理解しておくというのも自己分析になります

 

 

逆に学生生活をしていく中で、苦手なことに気が付くこともあるかもしれません。

 

 

人との関わりの中で、自分という人間についての理解を深め、その性質を活かして働ける企業を見つけることが就活成功の近道になります。

 

 

また自己分析は、3月以降エントリーシートを書くときや面接でも重要になってきます。

 

 

エントリーシートや面接では自分の強みを職場でどのように活かせるか自己PRをする必要があるため、自分の強み、弱みをきちんと答えられるようにしておくことは大切です。

 

 

 

エントリーシート

 

自己分析ができたところで、業界研究企業情報収集をしていきます。

 

 

気になる企業は3月より前にチェックしておき、ホームページなどで情報収集をしておくと良いでしょう。

 

 

また興味のある業界があれば、その業界における企業の位置づけや業界自体の課題や将来性について調べておくことができると、今後の活動をスムーズに行うことができます。

 

 

3月になると就職活動も本格化していきます。

 

 

まず就活サイトなどから、エントリーを行ない、合同説明会、企業の個別説明会OB・OG訪問などで、より詳しく企業について情報を集めていきます。

 

 

現大学3年生が知っておきたい2019年卒大学生の就活準備のポイント

 

 

この時点でまだ自分の受けたい業界や企業が分からないという人は、まず合同説明会へ行ってみるのがおすすめです。

 

 

色々な企業の方から直接話を聞く中で、自分に合いそうな企業を探していきます。

 

 

エントリーは選考を受けるか迷っている企業であっても、できるだけ幅広くしておいた方が良いでしょう

 

 

個別説明会では、選考のスケジュールエントリーシートが配布される場合もあるので、必ず参加するようにしましょう

 

 

合同説明会個別説明会に参加していく中で、選考の日程がかぶったときに迷う必要がないよう、自分の中で企業に優先順位をつけていきます。

 

 

エントリーシートや履歴書の提出期限はだいたい3月から4月までに集中しています。

 

 

提出期限が短く、専用のエントリーシートを用意している企業が多いですが、書くことはだいたい決まっているので、自己PR長所短所などは3月以前に書けるようにしておきましょう

 

 

提出期限は過ぎてしまうことが無いよう、よく確認しておき、優先順位の高い企業のものから提出するようにします。

 

 

 

面接

 

エントリーシートの提出後は、筆記試験一次面接の案内が届くようになります。

 

 

エントリーしていた企業の面接の日程がかぶることもあるので、日程を調節してもらったり、できない場合は自分が優先したい企業を選ぶようにします。

 

 

どうしても面接に参加できなくなった場合は、必ず企業に連絡をするようにしましょう。

 

 

面接はだいたい何人かで受ける集団面接、人事担当者と行なう個人面接、役員や社長と行なう最終面接を行う企業が多いです。

 

 

まれに学生同士で課題について話し合わせるグループディスカッションなど、特殊な面接を行う企業もあります。説明会などで面接のスケジュールの説明があると思うので、面接に対しては早めの対策をしておくようにしましょう。

 

 

現大学3年生が知っておきたい2019年卒大学生の就活準備のポイント

 

 

面接は練習をしていくことで、徐々に慣れていくものです。

 

 

大学ハローワークでも面接対策をしてもらえることがあるので、積極的に利用することが大切です。

 

 

また、面接で上手くいかなかった点については改善策を考え、次に活かすことを考えましょう。

 

 

面接の回数は企業によって異なりますが、最終面接に受かると、内々定となります。

 

 

早い人は6月中に内々定が出始めますが、これはあくまで目安であり、内々定までのスケジュールには個人差があります。

 

 

早く就活を終えることが必ずしも良いこととは限りません

 

 

新卒で就職できるのは一度きりなので、根気強く自分に合う企業を探し、悔いのない就職活動を行うことが大切です。

 

 

 

キャリサポ就活

 

 


キャリサポ就活は就活の勝ち組になるための必勝術を配信します!

PAGE TOP